ウルトラパンク&ポップな実践存在ガイド

世界が在ることを徹底的に破壊した果ての創造を生きよう

そもそもマインドプットってなに?

こんにちはキシモトシンジです。

マインドプットノートというwebアプリをこしらえて運用しています

 

最近は開発も落ち着いてきたので記事を書いていますが、そもそも製品名であるところのマインドプットとはなにかを説明してなかったな、と。

 

今回はそれについて説明させてもらいます。

 

要は人間の考える力です。私は下のように定義しています。

 

情報のインプットとアウトプットの間で、 情報に意味を与えて加工する人の意識の力

 

私たちは日々情報を取り入れて、なんらかのアクションにして出力しています。たとえば

・本やwebで得た知識をスライドに描いてみんなに話す

・経験したことをブログを書く

・会社の偉い人の指示を実行に移す

・天気予報をインプットして出かけるときに傘を持つ

 

ただし、マインドプットからは計算や判定といったものは除きます。そんな退屈ものはエクセルやアルゴリズムにやってもらえばいいからです。

 

図にするとこんな感じ

 

 

コンピュータや AI はとても進歩してくれました。おかげで私たちの生活は豊かになりましたよ。

でもね、まだまだそういった自動化が届かない思考の領域があるじゃないですか。個人の持っている経験や価値観、自意識が強く反映される領域(=マインドプット)です。

 

判定や計算と、人間らしいマインドプットは社会にとって両輪のようなものだと思います。どちらかが、ではなくどちらもが進歩しないと本質的に社会は豊かにはならないと思うわけです。

 

つまりいまのところ、情報処理の両輪(計算や判定 ⇔ マインドプット)は片側だけがいびつに大きくなってるってことです。つまり計算ばかりできるようになったけれど、人間らしい考えの供給が全く足りないんです。

 

究極的には私たちが欲するものを予測できるのは私たち自身だけだと思います。

このへんの話はこのブログでも4年くらい前に書いてますね。

ultrapop.hatenablog.com

 

 

さて改めてこんな問いはいかがですか?

 

 

 

グーグルのAI はあなたが出かけるときに傘を持ちたがるかどうかを予測できるでしょうが(グーグルの検索ワードに”天気”とか”傘”なんかが頻出していればその地域のユーザーが傘を持って出かける確率は跳ね上がっているので)、未来の社会についての問いに私たちがうっとりするような答えを導き出すのはまだ先の話だとおもいます

 

どうでしょう?

 

あなたのマインドプットの力をマインドプットノートで最大化してみませんか?

 

mindputnote.com

これまで愛したメモツールたち

こんにちはキシモトシンジです

そろそろ夏休みも終わりです、そんなタイミングで書いてます。いろいろ楽しかったなー、あさってからの日常を考えると憂鬱ですが、が、ががが

 

 

そうそうマインドプットノートの開発サイトを運用開始しました。いぇー

site.mindputnote.com

 

さてさて前回

ultrapop.hatenablog.com

の続き?で、私がこれまでに使ってきたメモツールをご紹介しようかと

 

 

私の歴史はメモの戦いの歴史といっても過言ではない

 

ノートパソコン

ja.wikipedia.org

 

そもそも私、その昔は舞台のコント台本を書いていて、ネタ帳としてメモを取りはじめました。AMiTY でいっぱいネタ書いたなー。手に馴染んだノートPCになってくれましたが、スペック的にキツくなってきて挫折。持ち歩くメモ帳としてのノートPCはこれが最初で最後だったと思います。

そのうち windows を消して vine Linux インストールして emacs でメモを残したりしていました。

mylo

www.sony.jp

 

これ!たぶんほとんどの人は知らないでしょうが、ソニーが出していた携帯型ネット端末みたいな位置づけの おもちゃ 機械です。これのすばらしいところは、

・ほぼフルの物理キーボード

windows標準のと同じくらいには動くテキストエディタ搭載

・本当にポケットに入るサイズ

・PCと接続してテキストファイルのやり取り可能

 

思いついた瞬間にパッととりだして、メモをしていました。歩いてるときとかにも使える軽快さがありました。

 

ポメラDM200

www.kingjim.co.jp

 

こちらは有名なテキスト入力しかできないのがウリの機械。最高ですね。当時はドーナッツ屋でおかわり無料のコーヒーを飲みながら、ポメラのキーボードを叩きまくってきました。

 

macOS

www.apple.com

 

macOSはフォントがきれいなのでテキストベースで考えごとするには良いですね。最近は windows もフォントがきれいだからいいんですけどね。

ただテキストエディタの選択肢が少ないのが悩ましかったです

 

karabiner-elements

knowledge.sakura.ad.jp

 

キーバインド変更ツールですね。

ん?なんのこと???

と思われるかもしれませんが、私には革命的でした

キーボードの配置を勝手に定義できるすごいソフトです。

これでホームポジションから手を離さずにメモ帳を操作できるようになり、考えがそのままテキストエディタ上に表現されるという快感とともに作業できるようになりました

 

スマホ

スマホね、、、だめでした。

テキストエディタ上で考える、という私のニーズには合わなさすぎるのです。

テキストをまとめて移動させたり、ファイルを移動したりとかがなかなかスムーズにできないのでストレスが。

つねに身近にあるデバイスなのでなんとしてでもスマホを使えるようにしたい!

いろいろソリューション探したんですが、やっぱり無い!!

 

 ↓

 

じゃ作っか!(cv:野沢雅子

mindputnote.com

 

というわけで前回の話でした

 

読んでもらってありがとうございます

 

家族と海で遊んできまして

こんにちはキシモトシンジです、夏よまだ行かないで

 

先週の話なんですけどね、家族をつれて海に遊びに行ってきました。



そろそろ親としては最後の海水浴かな?などと思いつつですが

 

ところで旅館の朝ごはんは美味しいですね

 

 

来年も行くしかねえな

スガキヤファンブック買ってみた

そろそろフルスペックのラーメン🍜はキツくなってきたキシモトです。

 

 

これは買いますわ

余裕で元が取れる

 ……とれるんじゃないかな

  ……たぶんとれるといいな

 

 

げっとだぜー

 

スガキヤの利益率って当然高くはないだろうけど、大丈夫なんかしらん

(こうやってスガキヤの心配するところがよく訓練された民であり、心配されるのがスガキヤである)

CoCo壱番屋の季節限定メニュー

こんにちはキシモトです。

 

先日の在宅勤務、夏休み中の子どもたちを連れてココイチに行ってきました。

私のお目当てはコチラ↓

 

季節限定のスパイシー的なカレーです。

www.ichibanya.co.jp

 

見た目からも分かる通り、ココイチらしからぬスパイス寄りのカレーでした。

夏野菜を食べたかったのもありますが、それよりも一口運んだ瞬間に本格的なスパイスの香りが広がって、「え?マジでココイチなの?」と驚きました。

いいですよね、季節感のある食事。

 

とび辛スパイスで味変しながら、汗をかきながら、ココイチらしからぬ本格カレーを最後まで美味しくいただけました。

 

 

(……途中から普通のココイチ食べたくなったのはナイショだ)

 

 

だって目の前で子どもたちが美味しそうにフツーのココイチ食べてるんだもん!

一口ちょうだいな!

走れマインドプットノート

メロスは激怒した。必ず、まともに使えるノートアプリを手に入ればければならぬと決意した。

 

   ↓

 

無いので自作した

 

こんにちはキシモトシンジです。

 

今回の下書きはコチラ↓

mindputnote.com

 

 

今回もマインドプットノートの話ですが、そもそもなんで作ろうと思ったかという話です。

 

要は使えるノートアプリがなかったから です



当時のキシモトはメモややることリストをテキストファイルで管理する派でしたが、課題だらけでした。

たとえば、

 

家と外出先で同じファイルを更新したい

 忘れっぽいのでいつでもメモに残して編集したかったのです。家でも、出先でも、電車の中でも、歩いているときでも。

だってすぐ忘れちゃうんですもん

 

スマホでのメモの移動やコピペがつらすぎる😫

電車でメモを更新するならスマホですが、コレ↓

 ファイル間での移動ともなると実質ムリ

 

テキストメモだと状況の変化に対応させるのがつらすぎる

 生活環境の変化もあり、いろいろ見直す必要が出てきたのですが。。。

 従来メモのページ構成を新しい環境に置き換えるのが無理ゲーでした。

 

マインドマップやマンダラートといったフレームワークと連携させたい

 どっかで思いついたメモをマインドマップへコピペしてるとアタマがオカシクなりそう。バカバカしすぎて

 

ではキシモトは何を欲するのか?

 

というわけで、

  • 常に web で同じファイルを読み書きでき
  • PCでもスマホでも快適に使えて
  • メモの構成、つくりをカンタンに変えられて
  • ビジュアルなフレームワークとも連動する

 

そんなアプリを探しましたが、、、

そんなものはない!!😫

(ここに関羽の煽り画像が入ります)

 

 

続く!(たぶん当時試してみたものを前向きに書くます)

あなたがメモをつづけるのを止めた理由を教えて下さい

おひさしぶりです、キシモトシンジです。

 

さっきラーメン食べました。めちゃくちゃおいしかったです、おすすめ。ふつうの背脂醤油ラーメンに生卵落とせるの最高です。

 

tabelog.com

 

さてはて、このところメモアプリをずっとずっと作ってます。



 

mindputnote.com

 

 

悩んではいませんが、自信もないので

 

ちょっとアドバイスいただけないでしょうか?

駄々をこねる人のイラスト(男性)

 

 

あなたがメモを挫折した理由を教えて下さい!

 

ここまでやってきたことですが、、、

 

第1弾

・アイデアをうながすためにメモとビジュアルツールが直結したツールを作ろう!

 

・メモを階層で表現して、階層グループの子孫メモはまとめて操作できるようにしよう!

 

これらは達成しました

 

第2弾

ストレスなくメモで考える力を発揮するために

 

・モバイルに合わせて基本操作を画面下に配置

 

・ページの指定をメモの組み合わせで行う

 →「やること」×「遊び」のページなど

 

・ページ移動をスイスイできる

 →上の例でいくと「やること」と「遊び」のメモを画面下からタップするだけで当該ページに移動

 

・メモの実体をいくつものページに複製して、課題を適切な複数のカテゴリにいれられる

 →それを達成するためにページ間でメモをどんどん移動、複製できる

 →実体は1つなので、どれかを更新すればすべて更新

 

・移動や見比べのため、1画面に複数ページを表示

 →ドラッグだけでメモを移動

 →ページをまたいでアイデアの化学反応をうながす

 

などなど、、、

こちらも達成しました

 

第3弾 これから!

だれでもメモをつづけられるノートアプリにしたいと考えています。

(いまでも達成できていると思っているのですが)

メモを挫折する理由っていうのが、

 

・書きたいと思ったときに紙やデバイスが無い

 →解決済み

 

・どのページに書いていいのか分からない

 →解決済み

 

・書いたことを活用できない

 →解決済み

 

・内容が代わり映えしなくなって飽きたり、嫌になる

 →解決済み

 

・抱えているはずの課題を探すのが大変

 →解決済み

 

 

というところですが、まだまだ私が見落としている

「メモに挫折した理由」

あると思うのです、

ぜひぜひ教えて下さいませです!

 

よろしくおねがいします!!